资料来源:日本国土交通省国土技術政策総合研究所( e! V7 T6 }% x; f; a( r1 Z! W. V
日本3.11大地震后,日本土木工程各界马上对全国各类基础设施受损情况进行了大量调查,本文翻译了其中的桥梁部分,以图片为主,供各位同仁参阅。+ x, R# z# H! r# N
原资料著者:9 U1 a9 w1 G o8 W0 l* _
国土技術政策総合研究所 道路研究部 道路構造物管理研究室
6 I* K# q. S/ S& z) d) v
危機管理技術研究センター 地震防災研究室
" L5 g8 X2 S& \, M7 W
独立行政法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
- Q w8 ?; w4 n0 ~5 V4 X6 o9 I* }3 S8 ~: n
1、调查对象! q2 y. E, K5 U' R9 B/ L7 z. J% {
% f3 R, f" ]# a7 m5 S8 x
岩手县内调查桥梁分布
8 p; ^ O- S( Z8 {- o. r6 o/ a
) m5 w# e9 D. ^/ V宫城县内调查桥梁分布
( d9 ~3 B( \" t/ E% D' m2 j
0 X- r* f- Z$ f2 b) m福岛县内调查桥梁分布
* B( i0 ` ]9 c- g! i; m调查对象一览表
! J! T7 Z; u( L
番号 | 橋梁名 | 竣工年 |
国道4 号 |
1 | 高清水橋 | 1980 |
2 | 多田川橋 | 1989 |
3 | 霞ノ目横断歩道橋 | 1977 |
4 | 亀田大橋(あさか野バイパス) | 1987 |
国道45 号 |
5 | 小本大橋 | 1970 |
6 | 宮古大橋 | 1974 |
7 | 金浜こ線橋(三陸縦貫自動車道) | 2009 |
8 | 宝来橋 | 1965 |
9 | 織笠大橋 | 1969 |
10 | 浪板橋 | 1970 |
11 | 大浜渡橋 | 1986 |
12 | 釜石高架橋 | 1988 |
13 | 矢の浦橋 | 1987 |
14 | 片岸大橋 | 1971 |
15 | 荒川橋 | 1971 |
16 | 白木沢橋 | 1970 |
17 | 沼田こ線橋 | 1983 |
18 | 浜田川橋 | 1981 |
19 | 川原川橋 | 2003 |
20 | 気仙大橋 | 1982 |
21 | 小泉大橋 | 1975 |
22 | 外尾川橋 | 1972 |
23 | 二十一浜橋 | 1971 |
24 | 歌津大橋 | 1972 |
25 | 水尻橋 | 1971 |
26 | 新飯野川橋 | 1973 |
27 | 天王橋 | 1959 |
28 | 鳴瀬大橋 | 1978 |
29 | 新天王橋(三陸縦貫自動車道) | 2002 |
30 | 高松橋(三陸縦貫自動車道) | 1995 |
31 | 鳴瀬奥松島大橋(三陸縦貫自動車道) | 1995 |
国道283 号(仙人峠道路) |
32 | 甲子こ線橋 | 2006 |
' L& \8 \5 W/ Q' L. ^4 V* v: d